●会場内の立ち入り禁止区域には立ち入らないでください。
●会場内は喫煙スペース以外、全て禁煙です。喫煙の際は所定の喫煙スペースにてお願いいたします。
●本公演はYASSAI STAGE、MOSSAI STAGEの2ステージでの開催を予定しておりますが、MOSSAI STAGEは客席エリアが定員に達し次第入場制限を行いますので、予めご了承ください。
●車椅子でご来場される方、その他身障者スペースをご利用ご希望の方、盲導犬や聴導犬などの同伴をご希望される場合はお手数ではございますが、11/13(木)18:00までに下記電話番号までご連絡ください。
(盲導犬や聴導犬以外のペットを同伴されてのご入場はできません)
【HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077 (平日12:00〜18:00)】
身障者スペースのご利用は先着順での受付となりますので、ご希望の方はチケット購入後お早めにご連絡いただけますと、スペース確保や各種特別対応を行いやすくなります。公演日直近になりますと、ご要望に添えない可能性もございますので、予めご了承ください。MOSSAIステージは事前の申請順に関わらず、公演日当日の先着順でのご案内となり、且つ身障者スペースには限りがございますので、予めご了承ください。
●会場内にて痴漢行為等の犯罪行為、迷惑行為を受けた場合、もしくはそのような行為を見かけた場合は、お近くのスタッフ、係員へお声がけください。
●モッシュ、ダイブ等の行為は危険なだけでなく、他のお客様へのご迷惑となりますので一切禁止です。
万が一そのような行為により負傷された場合は、応急処置はいたしますが、主催者側ではその後の責任は一切負いかねます。
また、お客様同士のトラブルは当事者同士でご解決いただきます。
会場内外で発生した事故、盗難等に関しても主催者、会場、出演者は一切責任を負いかねます。貴重品の管理などは十分にお気を付けください。
そのような状況に対して対応が必要な場合は、当事者の方ご自身が警察署等の公的機関へご相談いただくようお願いいたします。予めご了承ください。
●長時間にわたって行われるイベントですので、熱中症予防含む体調、健康管理等への対策は各自にてお願いします。
ご自分の体力を考えゆとりをもってお楽しみください。
●ステージエリアの前方に小さなお子様を連れてのご入場は大変危険です。ご遠慮ください。
本公演の年齢制限は、『小学生以上有料/未就学児童は無料(保護者同伴の場合に限る)』となります。
●会場内の救護所には看護師が常駐しておりますが、妊婦の方、持病がある方のご参加については主治医の先生、ご家族とご相談の上、ご来場ください。
●ステージエリア内で特定のアーティストが出てくるまで待ち続ける『出待ち/場所取り(荷物・タオル等を置く・必要以上にスペースを確保する等)』行為は絶対にお止めください。
『出待ち/場所取り』行為により他のお客様のご迷惑になる場合、また主催者が公演の進行や会場運営に支障をきたすと判断した場合は、『出待ち/場所取り』行為されている方にご移動いただくことを通告、要請いたします。
●会場内へテント、タープ、シート、椅子、机、大きなクーラーBOX等のご自身の観覧スペースを超える物、自転車、スケートボード、キックボード、ペット等の動物、ビン・カン類、花火等の火薬類、ドローン機材の持ち込みはできません。 その他、上記記載物以外でも主催者が公演運営などに支障をきたすと判断した場合、または他のお客様へご迷惑になると判断した場合は、ご使用をお断り、または持ち込み禁止とさせて頂く場合もございますので、予めご了承下さい。
●会場内にペットボトルの持ち込みは可能ですが、水撒きやステージに投げ込む等の行為は絶対にお止めください。
●会場内にカメラ、ビデオカメラ等の持ち込みは可能ですが、出演アーティストの撮影、録音、録画等は一切禁止です。
またスマートフォン・携帯電話での撮影・録画・録音も禁止です。
上記のことが発覚した場合は、データは直ちに消去、テープ・フィルム類の場合はすべて没収、悪質な場合はご退場頂きますので、予めご了承ください。
その際のチケット代の払い戻しは行いません。
●客席を含む会場内の映像、写真が各種媒体へ事前告知無しで公開されることがありますので、あらかじめご了承ください。
●会場内外において、係員の指示に従われない方、又他の方の迷惑になる行為を行う等の方は、入場のお断り、または退場していただく場合もございます。 その際のチケット代払い戻し、交通費などの保証は一切いたしません。
●主催者が運営などに支障をきたすと判断した場合、その告知時期・方法に関わらずやむをえず運営上のルールを変更する場合がございます。
その際、運営上のルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承ください。
●未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対にお止めください。
●ゴミは必ず分別してゴミ箱へお捨てください。
●近隣の施設及び住民の迷惑になる行為は絶対にお止めください。